だるしむダイアリー

ゆるーくマイペースに

転職を思い立って転職してしまうまで

また転職欲が出てきましたね

今回は転職についてです。

 

僕は転職活動を2回経験しています。

最初に結論として、転職したのは1回、内定をもらったけど思いとどまったのが1回です。

読んでもらって転職が身近なものであると実感してもらえればと思います。

長くなってしまうので、今回は1回目にフォーカスします。

 

目次

だるしむのプロフィール

・大学院卒

・輸送機器メーカー(4年)

・総合電機メーカー(現職4年目)

 

大学では情報工学専攻、ニューラルネットワークを用いて非線形システムを学習、数値解析し、ロボット工学に応用する基礎研究をしていました。

1社目の輸送機器メーカーではシステム設計をしていました。エンジンシステムの機能要件を仕様書としてまとめ、サプライヤに出したりしていました。

2社目の総合電機メーカーでは車載ECUのハードウェア設計全般および評価が中心です。

全部やっていることがバラバラです。

 

転職活動を始めたきっかけ

僕はキャリアプランを割と明確に立てており、転職を考えたのは2回ともキャリアプランから逸脱しだしたタイミングです。

1回目は入社数年はエンジニアリングをがっつりやりたかったが、実体はパワポエンジニアで技術が身につかなかったこと

2回目は社会人8年目(転職後3年経過)になり、チームを引っ張るような仕事をしたかったが転職後当初からメンバーも役割も全く変わる気配がなかったことでした。

 

転職サイトに登録

リクナビネクストを使いました。

https://next.rikunabi.com/

マイナビdodaも登録しましたが、リクナビが一番合いました。

必要情報を入力すると担当者から面談の設定連絡が来ます。

面談までに面談シートや職務経歴書を作成し、それに沿って希望する業界、職種、給与面のヒアリング、現在の転職市場の状況を教えていただき、面談後は条件に合った案件を紹介してくれる流れです。

僕は幸い、担当者に恵まれましたが当たりはずれがあるそうです。

 

応募まで

サイト上で紹介してもらった案件で気に入ったものがあれば担当者に連絡しました。

書類選考がある場合は職務経歴書の内容を見てもらった方がいいです。

ここは肉付けをしたほうがいい、簡潔にした方がいいなど見てくれます。

 

選考開始~内定まで

書類選考が通ると面接の連絡が担当者から連絡が来ました。

面接までに希望すれば相談に乗っていただけます。面接が終わると伝えきれなかったことはないですか?とアフターフォローが来ました。(企業側にどこまで伝えてくれていたかは不明)

選考結果も担当者を通じて来て、内定連絡も担当者から来ました。途中の企業側とのやり取りは全て担当者がやってくれ、新卒の就活とはだいぶ異なりました。

 

内定後

企業側からの条件提示や、こちらから企業側に対する要望のやり取りも担当者が間に入ってやってくれました。条件が固まって承諾すると入社日を調整していく流れです。

現職の退職手続きも進めてくださいと言われました。

 

現職への退職連絡

僕の場合は直属の上司に2カ月後に退職したいと連絡を入れました。

考え直すように言われることもあると思いますが、一度、退職することを切り出すと上まで広まってしまうものです。気持ちが決まっていたら折れてはだめです。

僕は条件に合う部署への異動も提示されましたが、丁重に断り、次が決まっていることを伝えました。

 

引き継ぎと退職手続きと入社手続き

転職を申し入れてから2カ月間、想定以上に大変でした。

僕の場合は2カ月後にすぐに入社だったため、並行で進める必要がありました。

出来る限り有給消化ができ、余裕を持ったスケジュールがいいですが、なかなか上手く調整つかないものです。。。

 

僕の場合は引っ越しや転居先の住居(おまけに引っ越しシーズン・・・)の手続きもあったため、そちらも大変でした。

退職手続きは会社にもよると思いますが結構出す文書が多いです。他にも入社時にもらったものを社員バッジ(一度も使っていない)をはじめ、返さないといけなかったりで家の中を何度も探し回ることに。

言いたいことは前広にやらないと直前にまとめてやろうと思ったら死にます。

 

転職活動で大切なこと

①なぜ転職するのか明確に

仕事、人間関係が嫌だからという理由であれば現職にとどまった方がいいです。

転職しても多分変わりません。パワハラとかで困っているのであれば社内の相談窓口に相談して部署異動する方がましです。

給与、ビジョン、スキルアップしたいなど前向きな理由であれば問題ないと思います。

 

②担当者や企業へのレスポンスはスピーディーに

当日中、遅くとも次の日の朝には返しましょう。新卒の就活以上に当たり前のことは当たり前に。ビジネスマナーは出来て当然と見られていると思います。

 

職務経歴書は自分が詰めたいことを明確に

書類選考時は基本的に職務経歴書は送る認識です。

一度作ったら終わりではなく、何回もアップデートした方がいいです。

転職をするつもりが無くても今の自分が何が出来るのかは適宜まとめてみるといいかもしれません。

ちなみに僕は今も半年に一度は職務経歴書をアップデートしています(笑)

 

最後に

中途採用は新卒採用の時より大変だというイメージがありますが、普段から企業のニーズを考えた上でスキルや資格取得に励んでいると案外窓口は広いと感じました。

面接も新卒の時とは違い、他社の社員さんと打ち合わせするような感じで仕事の延長のように思えました。

現職の仕事内容が仮に嫌でも、何かを吸収するつもりで前向きにやっているとなんぼでも話のネタになります。僕は多方面から攻められて真摯に対応した業務内容が面接でウケました。

 

この記事を読んで同じようなことで困っている人の救いになれば幸いです。

読んでいただきありがとうございました。